こんにちは。
もたろーです。^^
前の記事にも書きましたが、先日ロンサレム島へ1泊してきました。
僕がロンサレム島を訪れたのは、カンボジアへ来てから間もないころ。たしか、2014年4月の中旬あたりだったと思います。
その時は、一泊8ドルくらいの安宿に泊まって、残金15ドル(そのうち10ドルはシーカヤックレンタル金)のなか、空腹状態で島を楽しんでいました。
その時は、そこで見た朝日の美しさにもうノックアウトされてしまいました。
ちょうどビーチが東に面しており、朝日とともに目覚めると、もうその瞬間の太陽のエネルギーというかなんというか、言葉では表せないのですけど、とにかくすごかったです。。。
そして今回、朝8時のフェリーでシアヌークビルを出発し、9時半ぐらいにロンサレム島に到着。
2度目のロンサレム島訪問でした。
うほー!
白い砂浜に青い海〜!!!
さいこーにきれいです。^^
やっぱり「南の島でのんびり」を体験したいなら、ロン島よりロンサレム島ですね!
友達とゴキゲンな感じで騒ぎたいなら、ロン島ですが。(とくに満月の時に)
ロンサレム島の魅力は、なんといってもこのなが〜〜いロングビーチと、人の少なさ、そして電波も繋がらずWiFiもないという「圏外」であること!
ただ、今回ひとつ1年前と変わったな〜と思ったのは、新しいバンガローがたくさん建設されていたこと。
1年前に来た時は、ほんとうにこのビーチにも数えるほどしかなかったバンガローも、今回きたら新しいバンガローがたくさんできていました。
今回泊まったバンガロー「Natural Island Bangalow」も、1ヶ月ほど前にできたばかりだとか。(1泊50ドル)
この1年間で、かなり変わったな〜と思います。
おそらく、2年前のこの島を知っている人から見たら、めっちゃくちゃ変わったな〜と感じることでしょう。
それほど、新しいバンガローが増えていました。
中には、こんなちょっと変わった宿まで建設されている途中でした。↓
これだけバンガローができるということは、それだけ多くの人がロンサレム島に魅力を感じているということであり、これからもっともっと多くの人がロンサレム島を訪れる、ということなのでしょう。それだけ魅力的な南の島なんです、ロンサレム島は。
ただ、この島の魅力であるこの美しいビーチ、何もない静かさ、圏外であること、これらがちゃんと保たれてほしいな〜と個人的に強く思います。
どうしても観光地化が進んでしまうと、これらの魅力って失われてしまう傾向にあるので。。。
では、これからも、ロンサレム島が圏外であり続けることを祈っておきましょう。笑
なぜならば、圏外こそこれからの時代の黄金なのですから。
では!
[…] 【開発される南の島々】ロンサレム島へいってきました〜!(2度目) […]